Cato Networks SASE Cloud Platform

powered by SCSK

よくあるご質問

キーワードから探す

※スペースで区切って複数検索が可能です。

カテゴリで絞り込む

よく検索されるキーワード

作成日: 2025/04/15

Catoクラウドアップデート情報(2025年4月14日)

□新機能と機能強化

EPP が隔離されたファイルの削除をサポート

EPP Agentによって隔離されたファイルは、保護対象エンドポイントごとに「隔離」ページで削除できます。

レポートのカスタム・ブランディング

ブランディングオプションを拡大し、Catoレポートのルックアンドフィールのカスタマイズを含めました。

XDR ネットワークストーリーの機能強化

ストーリーの作成方法を調整して、冗長なネットワークストーリーを排除しました。たとえば、2 つの WAN リンクを持つサイトがダウンした場合、WAN リンクごとに個別のリンクダウンストーリーなしで 1 つのサイトダウンストーリーが生成されます。
この機能を説明する動画が公開されています。

□PoPアナウンス

・オーストリア、ウィーン:新しいCato PoPがウィーンで利用可能になります。
・アメリカ、シャーロット:新しいIPレンジ(199.27.39.0/24)がシャーロットPoPの場所に追加されます。
・イギリス、ロンドン:新しいIPレンジ(216.252.191.0/24)がロンドンのPoPロケーションに追加されます。
・アメリカ、シアトル:新しいIPレンジ(199.27.38.0/24)がシアトルのPoPロケーションに追加されます。
・オーストラリア、シドニー:新しいIPレンジ(202.75.244.0/24)がシドニーのPoPの場所に追加されます。

□セキュリティアップデート

IPSシグネチャ

脅威カタログ([Assets]>[Threat Catalog])を参照してください。
・CVE-2018-19410 (新規)
・CVE-2020-14472 (新規)
・CVE-2021-20124 (新規)
・CVE-2021-35393 (新規)
・CVE-2021-35395 (拡張機能)
・CVE-2021-42911 (新規)
・CVE-2023-24229 (新規)
・CVE-2024-0200 (新規)
・CVE-2024-13159 (新規)
・CVE-2024-13160 (新規)
・CVE-2024-13161 (新規)
・CVE-2024-3080 (新規)
・CVE-2024-40890 (新規)
・CVE-2025-1316 (新規)
・CVE-2025-2294 (新規)
・CVE-2025-23369 (新規)
・CVE-2025-24045 (新規)
・CVE-2025-24061 (新規)
・CVE-2025-27218 (新規)
・CVE-2025-27636 (新規)
・CVE-2025-29927 (新規)
・CVE-2025-31131 (新規)
・HTTP経由の一般的な.Netの安全でない逆シリアル化: Gadget BaseActivationFactory (新規)
・HTTP経由の一般的な.Netの安全でない逆シリアル化: Gadget WindowsClaimsIdentity (新規)
・HTTP経由の一般的な.Netの安全でない逆シリアル化: Gadget XamlImageInfo (新規)
・SMB経由のMedusaランサムウェア(gaze.exe)のブロック(新規)
・ランサムウェア - 888 (拡張機能)
・ランサムウェア - Adobe(機能強化)
・ランサムウェア - Anonymous(Xorist) (機能強化)
・ランサムウェア - Anubi (機能強化)
・ランサムウェア - Aptlock (機能強化)
・ランサムウェア - AstraLocker 2.0 (機能強化)
・ランサムウェア - Craxsrat (機能強化)
・ランサムウェア - CrazyHunter (機能強化)
・ランサムウェア - Cyb3r Drag0nz (機能強化)
・ランサムウェア - Danger (GlobeImposter) (機能強化)
・ランサムウェア - Data (機能強化)
・ランサムウェア - Elons (Enhancement)
・ランサムウェア - FLMN (拡張機能)
・ランサムウェア - FuxSocy ENCRYPTOR (機能強化)
・ランサムウェア - HWABAG (拡張機能)
・ランサムウェア - Mamona (機能強化)
・ランサムウェア - Maximsru (機能強化)
・ランサムウェア - Moscovium (機能強化)
・ランサムウェア - Nanocrypt (機能強化)
・ランサムウェア - Netwalker (機能強化)
・ランサムウェア - Nullhexxx (拡張機能)
・ランサムウェア - Optimus (Chaos) (機能強化)
・ランサムウェア - PelDox (機能強化)
・ランサムウェア - RALord (機能強化)
・ランサムウェア - SKUNK (機能強化)
・ランサムウェア - Spectra (機能強化)
・ランサムウェア - TheAnonymousGlobal (機能強化)
・ランサムウェア - VanHelsing (機能強化)
・ランサムウェア - Weaxor (機能強化)
・ランサムウェア - Wiki (機能強化)
・ランサムウェア - Worry (WhatsWrongScared) (機能強化)
・ランサムウェア - ZasifrovanoXTT2 (機能強化)

XDR 攻撃兆候シグネチャ

異常検出(Anomaly Detection)
・Kerberos ブロックされたイベント (新規)
・WinRM 接続の最初の発生 (新規)

脅威の防止(Threat Prevention)
・ブロックリストに登録されたターゲットとの不審な通信 (新規)

デバイスインベントリ

デバイスインベントリ検出エンジンの更新内容は次のとおりです。

IOT
・IP Camera:Axis (強化)、Verkada (強化)
・Alarm:WebWayOne (新規)、Neospot (新規)、Zenital (新規)、Crestron (新規)

モバイル
・携帯電話:Oppo (強化)、iPhone (強化)

ネットワーキング
・アクセスポイント:Aruba Networks (強化)
・ネットワーキングアプライアンス:Aruba Networks (強化)、Cisco Meraki (強化)
・無線コントローラ:Barco ClickShare (新規)

PC
・デスクトップ:Dell (強化)
・ラップトップ:Dell (強化)、HP (強化)、Lenovo (強化)、Toshiba (強化)

サーバ
・プリントサーバ:HP (強化)、Axis (強化)
・仮想マシン:VMware Windows (新規)


今後の新機能と機能強化については、ナレッジベースのCato製品ロードマップをご覧ください。本アップデート内容は、Cato PoPに対して2週間かけて段階的に展開されます。新機能についても同じ2週間の展開期間内でCato管理アプリケーションに段階的に有効化されます。予定されたメンテナンススケジュールについてはCatoステータスページをご覧ください。

Product Update本文、関連Knowledge Baseの詳細については、ご契約者様サイトへログインを行い内容をご確認ください。
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。

関連するご質問

Now Loading...

Now Loading...

Powered by i-ask
Page Top